月末にしか食べられないスペシャルなお蕎麦があるのはご存知でしょうか?
今日はそれをご紹介。
お蕎麦といえば、私は美味しいけど高くて量が少ないというイメージでした。
しかし!日本蕎麦のチェーン店、「めん処サガミ」さんがその常識を覆してくれました!

これは食べるっきゃないでしょ!!
しかしそれには条件がありました…
その条件というのが、冒頭にも書きましたが、こちらのお蕎麦食べ放題は、「晦日そば」と言って毎月末のみの開催なのです。
毎日開催してくれたら月に何回かサガミに行くことになりそうですが(笑)
そんなこんなで、以前チャレンジした時の様子をレポート。

めん処サガミさんは、中部地方を中心に展開している和風レストラン。
関西の方ではわんこそばも毎日食べれるそうで…
関東でもやってほしいところ。
月末となると、店頭には大型のタペストリーで晦日そばのPR。

でも、でも人に教えてもらうまで、こんな素敵な企画をやっていることに気づきませんでしたけどね^^;

こちらのサガミ、ちゃんと石挽きしたお蕎麦を使っているとのことで、味には定評があります。
メニューにもしっかり、「晦日そば」がありますね。

てんぷらや付け合せも付いて、1630円ならお買い得だと思います。
さっそく発注!

待つこと数分で運ばれてきました!
天ぷらも種類があって、付け合せも豊富ですね^^
しゃもじに付いているのは、八丁味噌に揚げた蕎麦が混ぜてあるもので、口直しにちょうどいいです。
薬味もいろいろ。

おろし、とろろ、ネギ、海苔と飽きずに食べることができますが…
早速食べ始めます!

お蕎麦もコシがあってうまい!
お蕎麦好きな私も満足の味です。
制限時間は特にありませんが、間があいてしまうと満腹中枢が刺激されてしまい食べれなくなるので猛然と食べ進みます(笑)
これも漫画「食いしん坊!」で学んだこと!(笑)
とりあえず最初についていた2枚を完食!

食べ終わったら追加発注できますが、茹でるのに時間がかかるので多めに追加発注するのが吉です!
しかし!
怒涛のように食べ進められたのも7枚くらいまで…

薬味で味変しますが、だんだんと飽きてきます…
ちなみにサガミの全国での晦日そば食べ放題の猛者はHPに載っています。

シニアの部にはせめて負けたくない…
気力を振り絞って食べますが、10枚でギブアップ!
あまりにお腹がいっぱいで、体調悪くなるレベルでした^^;

なので、別の月に挑戦した時も9枚でストップしておきました^^;
ここまで食べれば十分に元は取ったでしょう!(笑)
味も美味しく、友だちや家族とわいわい食べるのも面白いです^^
さあ、明日は月末、お近くのサガミで晦日そば食べ放題にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?^^
さて、今日の関連アイテムですが、楽天の蕎麦部門で一位になっているのがコチラだそうです。
![]() | ★楽天ランキングそば部門1位獲得!五代目本田屋繁の逸品!!有機 出雲そば・めんつゆセット(4人前)【出雲蕎麦】【日本そば】【日本蕎麦】5,000円以上送料無料【RCP】 価格:1,354円 |

あとちょっと気になるコチラの本。
![]() |
新品価格 |

お蕎麦好きな方はいかがでしょうか。
- 関連記事
-