前回はエクステリアを中心に見てきましたので、今回は内装を見てみましょう!
今回もまた画像大量でお届けしますので、ニューミニ(NEW MINI)を購入検討されている方は参考にしていただけたら幸いです。
※2014年4月追記!
2014新型ミニクーパー(MINI Cooper F56)試乗行きました。価格に対して質感が光る!納期情報も!
2014新型ミニクーパー(MINI Cooper F56)内装が良すぎて思わず欲しくなるw
↑こちらも併せてどうぞ!

エクステリアは質感も数段グレードアップして、ものすごくイイ物感があって所有したくなる出来でしたが、インテリアはどうなんでしょうか。
※インプレッションはあくまで個人的な感想です。一部辛口な意見が含まれることが有りますので、気分を害する可能性の在る方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ↓
さっそくインテリアを見てみましょう!

これまたミニらしい遊び心あるデザインの内装ですね!
運転席ドアの内側はこんな感じ。

丸基調なのは先代からの踏襲ですが、メッキパーツが多く使われ、樹脂パーツの質感自体も高くなったような気もします。
ちなみにミニクロスオーバーは以前インプレッションしたのですが、それより明らかに質感高いです。
MINI COOPER CROSSOVER 見て来ました インテリアインプレッション
↑こちらがその時のインプレッション。ご参考まで…。
ハンドルはこんな感じ。

ごっついデザインで、ステアリングスイッチ類もどこかゲームのコントローラーのようなテイスト。
革の質感もなかなか上質です。
別角度でもう一枚。

なかなか良い感じのステアリングです。
エアコンの送風口にもメッキパーツがあしらわれるなど、全体的に質感は高いですねー。

たしか以前はセンターメーターだった気がしますが、今回はステアリング正面にスピードとタコメーターが配置されました。

レトロなデザインは踏襲されています。
じゃあセンターには何があるの!?とお思いの方、こんなのが付いてましたヨ。

いわゆるマルチインフォメーションディスプレイなんだと思います。

海外のサイトなどで見ると、丸い外側のベゼル部分が状況に応じて色が変化して光るみたいですね。
これはユニークかつ、質感高いですね!


よく見比べると、モニターのサイズが違っていたり、ハザードランプの隣にボタンが付いていたり、仕様が違うみたいですが、詳細は調べてないので不明。
詳しくはBMW・MINIディーラーまでお問い合わせください。
シフトとサイドブレーキ周り。
革巻きなので、全体的な質感は高いですねぇ。

コマンダー的なものが付いてますね。

よく見るとドライブセレクトスイッチのようなツマミがシフトブーツの下のところに付いてますね。
アームレストの中は小物入れになっています。

ちょっとした収納は多いに越したことはありませんね。
シートはこんな感じです。

早く実際に試乗してみたくなりますね!
と言った感じで、2014年に新しく生まれ変わる新型MINIのフォトインプレッションをお届けしましたがいかがでしたか?
エクステリアは、とくに質感が高く、高級車にもない個性も備えていて、ガレージにあるのを眺めていても満足度が高そうです。
通常のデザインだとメッキパーツを多用し過ぎるとギラギラして逆に安っぽく見えがちですが、フューチャーレトロなデザインのMINIならしっくりきます。
内装も、先代よりも数段質感が向上しており、遊び心あるデザインはそのままにグレードアップ。
プラスチッキーな印象が薄まり、手に触れる部分のマテリアルが良いモノになっているように感じました。
試乗してドライブフィールが良ければ、一気に欲しくなっちゃう可能性がある一台です^^
近所にもMINIディーラーがあるので、デビューしたら試乗しに行ってみようと思います。
さて、新型ミニの購入をご検討の方、値引き交渉をするには他メーカーの車種と競合させるのも良いですが、実際にディーラーに行く前に、ネットで愛車の無料見積もりをしておくことを激しくオススメします。
何故かというと、買うつもりなくてとりあえずディーラーに見に行ったつもりでも、営業マンから「今契約しないと納車が更に遅れる!」とか「今日ハンコ押してくれるならこの条件で!」とかプレッシャーかけられて、下取り価格の吟味をする前にうっかりハンコを押しちゃったりすることがあるからです(実際私も経験あり^^;)。
その時点から一旦帰ってネット見積もりなどをすると、再度ディーラーを訪れるまでに時間がかかり、とくにデビュー直後の車だと1週間契約が遅れるだけで、納車が1ヶ月遅れることも…。
ディーラーでの下取り交渉で、良い条件を出すためには、予めネットなどで愛車の買取り見積もりを取っておいて、ディーラーでの下取り金額の交渉材料として使うのがかなりオススメの手です。

他社競合車種で、値引き合戦などをさせるのも手間と時間がかかりますので、手早く良い条件を出させるには、ネットで愛車下取り見積もりだけでも取っておくと、例え1社だけで商談するにしても交渉材料として使えるのでオススメですよ^^
買取店で出た査定金額を持ってディーラーに行くと、値引き+下取りで価格交渉ができるので手ブラで行くより良い条件が引き出せる可能性が高いです^^
実際に私がおすすめしたこの方法で、買取店よりも良い条件でディーラーで下取ってくれたという報告もあります^^
そういう私も、なんと某買取店のダブルスコアでディーラーに買い取ってもらった経験あり。
ネット見積もりで下取り条件の物差しを事前に用意しておいたほうが、いざディーラーの営業マンから急かされた時にも落ち着いて交渉できるのでおすすめですよ^^
ディーラーによっては、値引きが良くても下取りの条件が悪いことも良くありますので、そういう時は、買取店に売却してしまえば良いですしね。
あなたの愛車は今いくら?ガリバーのカンタン無料査定

ちなみに、複数の買取店に一括見積りで、一番高く買い取ってくれるお店を探したい方はコチラもおすすめですよ↓^^

ということで、当ブログが参考になったよ、という方は、ネット見積もりをする際には↑の広告リンクから見積もっていただけると、毎日ブログを更新するうえで大変励みになります(笑)
2013年の3月にブログを開設して以来、毎日更新を貫いています!!
よろしければブックマークもお願いします^^
今後も気になる旬な車を中心にお届けしますので、応援よろしくお願いいたします^^
かんたん車査定ガイド


- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
- コラム更新しました!まるでラピュタ!?知られざる不思議な観光スポット!
- BMW 2014新型ミニクーパー【NEW MINI COOPER(F56)】見てきました。イイ物感満点!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ