会社の昼ごはんに、同僚が何人か「旨い旨い」と言っていたので、私も試しに食べてみましたら…
すでに5食以上リピートしています^^;

これ、出汁が相当旨いんです…
↓続きをどうぞ。
うどん派かそば派かと聞かれたら断然そば派な私。
そして、カップ麺は1年に100食以上食べてる自信があります(笑)
カップラーメンが中心ですが、たまに蕎麦も食べます。
しかし、たまの気分転換に食べるレベルで、美味しいから食べるというものではありませんでした。
そんな私が、カップ蕎麦をこれだけリピートすることになるとは!(笑)
それがコチラ!

「日清 どん兵衛 鴨だしそば」です!!
![]() | 日清のどん兵衛 鴨だしそば 新ねぎ(1コ入)【日清のどん兵衛】 価格:168円 |

蕎麦といえば、普通はかつおだしとかそう言う味しか知りませんでしたが、これは本当に度肝を抜かれるというか、こんなに美味しい蕎麦があったのか!と思えるほど(おおげさ?^^;)
このカップ蕎麦をきっかけに、鴨だしそばに興味が湧いてしまいました(笑)
カップ麺でこれだけ旨いのだから、ちゃんとした店で食べる鴨だしそばはどれほど旨いのだろうかと。
ちなみに、鴨そばと鴨だしそばは違うみたいで、先日同じく「日清どん兵衛 鴨だしそば」ファンの同僚が蕎麦屋で鴨そばを頼んだら、普通の蕎麦に鴨肉がトッピングされていただけで、この鴨だしそばの味とは全然違ったとのこと^^;
ちなみに、こちらのどん兵衛鴨だしそば、お湯を入れて作ったものがコチラ。

盛り付けがしょぼくてすみません^^;
具は意外とシンプルで、下仁田ネギと、鶏肉のつみれみたいなのが少々。
で、お味の程ですが、鴨でとったと思われる鶏肉独特の甘みのある脂の味がたまりません!!
こういう味のお蕎麦をあまり食べたことなかったのでちょっとした感動でした。
蕎麦もさすが大手の日清だけに、ちゃんとした食べごたえがあります。
ちなみに、類似品でマルちゃんからも鴨だしそばが出ており、食べ比べてみましたが、個人的には日清のほうが美味しかったです。
ご興味ある方はぜひ食べ比べしてみてください。
決して日清からキックバックをもらっているわけではありませんので(笑)
私の周りだけかと思ったら、某巨大掲示板でも旨いと話題になってるみたいですね。
まだ賞味されてない方は一度ご賞味しても良いと思う味ですよ^^
ちなみに、近所のスーパーでは取り扱いが無かったり、某ディスカウントストアでは売り切れててマルちゃんを間違って買ってしまったりしたので、間違いなくゲットしたい方はネットでポチるのもよろしいかと。
ちなみに私は、本日コンビニで見つけたので4個まとめ買いしました(笑)
という感じで、久しぶりのD級グルメ通信でした^^
![]() | 新品価格 |

- 関連記事
-
コメント
コメントの投稿
- 2014年新型スカイライン見てきました!1 エクステリア画像大量UP!
- ヴェゼル・ハリアー・CX-5・エクストレイル・フォレスター、試乗比較!総合評価編!!
- このページのコメント欄トップへ
- このページのトップへ