レクサスUX200 version Lエクステリアインプレッション!
2018年11月27日に日本発売日を予定している、レクサスのコンパクトSUV「レクサスUX」ですが、日本での初お披露目が、二子玉川ライズで行われました。
昨日の記事では「速報」として、イベントの模様をお伝えしました↓
【速報】レクサスUX200見てきた!二子玉川ライズ先行展示、人多すぎ…orz【短評】
今回はその続きで、日本初披露となったレクサスUX200のエクステリアをじっくり見てみたいと思います!!

レクサスUXはカッコイイの?!実際に見てみたらどうなの?!
レポートします。
現場に行けなかった人は、ワンダー速報&ワンソクtubeをお楽しみに!
動画とブログ、見比べてお好きな方で楽しんでください(笑)
レクサスUXの購入を検討してる人は、日々更新されるブログをブックマークして見てくださいね^^
ワンダー速報は毎日更新!
今後加筆されるレクサスUXの最新情報や、過去のレクサスUX関連の記事は、以下の「レクサスUX関連記事一覧」にてご確認ください↓
レクサスUX関連記事一覧
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式YouTubeチャンネル「ワンソクtube」では、今後試乗したクルマのインプレッションや、車情報の雑談なんかも公開していく予定ですので、併せてチャンネル登録をお願いいたします^^
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
レクサスをディスる人にも伝えたい(笑)レクサスのトータルケアが凄すぎる件
- 公開
- 2018年09月25日(火)
レクサスのトータルケアってご存知でしたか?
私は2011年に初めてレクサスを購入してから、すでに4台レクサス車を乗り継いで来ました。
レクサスがオーナーに提供する「トータルケア」と言うサービスがあるのは知っていましたが、5年10万キロまでの新車保証とか、G-Linkのサービスであるナビ地図の自動更新、ドアロックの締め忘れやハザードランプつけっぱなしや窓開けっ放しをメールで教えてくれるG-security、コンシェルジュサービスのオーナーズデスクくらいしか使ったことが無かったんですよね。
これだけでも結構十分なサービスだと思うんですが、3年目の車検まで無料で使えます。
更新するには1年で1万いくらとかで更新できます。※詳しくはディーラーにてご確認ください。
先日、お友達から「レクサスのトータルケアに助けられた」というLINEをもらったので、ご紹介したいと思います。

「まじかよ!保険とかのロードサービス要らないじゃん!」って内容でしたよ!(笑)
ご興味ある方は続きをどうぞ。