BMW X2試乗インプレッション ドライブフィール編
2018年4月にブランニューモデルとして発売されてBMWの新型コンパクトSAC「X2」に、遅ればせながら試乗させてもらいました!という話の第四回目です。
前回までの記事では、BMW X2 xDrive20i M Sport Xのエクステリアと内装を三回に渡ってレポートしました↓
BMW X2試乗レポートブログ!今流行のクーペSUVスタイルの評価は?
【痛恨のアレが無い件…】BMW X2試乗レポート内装編!
【X1と比較!】BMW X2試乗レポート 後席やラゲッジスペースの実用性は?
今回はその続きで、お待ちかねのBMW X2 xDrive20i M Sport Xの試乗ドライブフィールをインプレッションします!

私はX2と同じようなコンパクトSUVであるアウディQ2に乗っていますが、Q2と比較してX2はどんな感じなのか、インプレッションしたいと思います!
BMW X2の購入を検討している人、ちょっと見てみたいけど機会がない人など、当ブログでチェックしちゃいましょう!
貴方の目の代わりとなって、X2のチェックポイントをレポートします!
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
お盆はアウディQ2で山梨県勝沼市へドライブしてきました。
- 公開
- 2018年08月17日(金)
管理人のつぶやき、昼のワンダー速報です。
皆さん、お盆はいかがお過ごしでしたか?
私は実家に帰ったり、嫁さんの実家に行ったりしていました。
昨年のお盆にも、嫁さんのご両親を連れて山梨へドライブしていたんですが、今年もぶどう狩りに行ってきました。

大人四人乗車でも、アウディQ2の1.0L 3気筒TFSIエンジンはまったく不足なくトルクを発揮してくれます。
勝沼のぶどう園でぶどう狩りをした後は、メルシャンのワイン工場でランチを食べました。

私はハンドルキーパーなのでワインも飲めませんが、他の家族はいろいろワインを嗜んでましたよ。
上記はぶどうジュース(笑)
これも美味しかったですけどね。
その後は、山梨といえば定番の信玄餅の桔梗屋さんの工場見学へ。

ここは無料で工場見学できる上、アウトレットで安く買えるのでレジャーとお土産を兼ねていっても良い場所です。
すごく混んでますけどね^^;
桔梗屋といえば信玄餅ですが、信玄プリンというのがめちゃくちゃ美味いので、食べたことない人にはぜひ一度ご賞味いただきたい逸品。
要冷蔵で賞味期限も短いので、お土産にはあまり向かず、自分用として買って食べることが多いです。
帰りは一般道で帰ってきたので、渋滞に巻き込まれることもなかったです。
そんな感じで、あまり遠くへま行きませんでしたが、実家巡りをしたお盆でした。
皆さんは渋滞に巻き込まれたりしていましたか?
管理人のつぶやき、昼のワンダー速報でした。
夜の更新もお楽しみに^^

石川県「千里浜なぎさドライブウェイ」走ってきました!車で砂浜を走れる!
- 公開
- 2018年07月17日(火)
石川県にある千里浜なぎさドライブウェイを走ってきました!
以前に10年前に石川県をドライブした際には、大雨でなぎさドライブウェイを走れませんでしたが、今回は10年後しにようやくなぎさドライブウェイを走ることができました。
コンパクトSUVであるアウディQ2で、なんちゃってオフロード走行ができてちょっと満足(笑)

波打ち際で車を撮影できるビュースポットでもありますし、しかも無料ですからね。
能登半島をドライブする際には走りたい場所ですね。
アウディQ2に関しては、過去にも記事にしていますし、これから加筆される最新情報については、以下のアウディQ2関連記事一覧でチェックしてみてください↓
アウディQ2関連記事一覧
Q2のカテゴリーも追加したので、そちらからもどうぞ^^
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。
アウディQ2 北陸を征く! 富山高岡編 写真集
- 公開
- 2018年07月15日(日)
アウディQ2で北陸 富山・能登を巡る旅をしています。
14日の早朝3時ころに埼玉を出発。
道中の模様はTwitterでもリアルタイムに呟いていますので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今回の写真の撮れ高の一部をご紹介します^^
昨日はホテルでブログを書こうと思っていたんですが、睡眠時間1.5時間で運転や旅をしていたので、お酒飲んだらバタンキューでした^^;
ということで、今朝急いでこのブログを書いています(笑)
初日、アウディQ2で旅した富山の良いところと、アウディQ2の写真集、楽しんでいただけたら幸いです。

ご興味ある方は、続きをどうぞ。
アウディQ2 実燃費&静粛性も良いぞ!男のロマン「バーチャルコクピット」の動画も!
- 公開
- 2018年06月18日(月)
アウディQ2で行く日帰り温泉ツアー(笑)
愛車のアウディQ2で野沢温泉まで往復500kmを日帰りで行ってきました。
道中、Twitterでリアルタイムにつぶやいていたので、見てくれている人はイイネをくれたりしてありがとうございました!
アウディQ2で高速を走っているととにかく楽ちんです。
今回はアウディQ2での高速でのインプレッションと、バーチャルコクピットの動画も少しご紹介しますよ^^

朝は曇天で、道中は雨にも降られたのですが、佐久平についたときには快晴!!
まさかこんな晴れるとは思ってもいませんでした^^;
朝は寒かったから厚着しすぎました。
さて、アウディQ2のことも結構つぶやいていましたが、それぞれの内容を詳しく書いてみたいと思います。
アウディQ2に関しては、過去にも記事にしていますし、これから加筆される最新情報については、以下のアウディQ2関連記事一覧でチェックしてみてください↓
アウディQ2関連記事一覧
Q2のカテゴリーも追加したので、そちらからもどうぞ^^
記事がイイねと思ったらSNSでシェアしていただくか、「拍手」やブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
ワンダー速報公式Facebookページやドラヨスツイッターでは最新情報をお届けしています!良かったらフォロー&シェアもよろしくお願いいたします^^
※例によって、記事の感想、インプレッションは個人の主観に基づくものです。一部、辛口なコメントも含まれる可能性もありますので、気分を害する可能性がある方はご遠慮ください。
ご了承いただける方のみ、続きをどうぞ。