今回は、撮れたてホヤホヤの近江八幡で出会った猫さん。
そう、先日の予告編ブログでも少し登場してた猫さんです。

近江八幡のレポートはまた別途お届けしますが、とても良いところでした^_^
さて、そんな近江八幡で出会った猫さん、どんな猫さんだったのかというと…
続きをどうぞ。
車の試乗・価格・見積り・値引き・インプレ・評価・評判・口コミブログを中心に、グルメ・B級スポットなど、ちょっと不思議(ワンダー)なネタを毎日21時更新!
管理人のつぶやき、昼のワンダー速報です。先日、XC60の試乗をさせてもらったボルボディーラーさんから、「XC40の展示車が入った」との連絡を受けたので、今日はボルボへ行
2018ボルボ新型XC60試乗インプレッション第3回!ボルボXC40の見積もりをもらったついでに、遅ればせながらXC60に試乗させてもらいました!と言う話の3回目です。前回までの
D級グルメファンの皆様、お待たせしました。不定期連載の「D級グルメ通信」です。D級と言っても、グレードがA級よりも低いということではなく、デリシャスのD、デカ盛りのD
2018年7月 レクサス新型ESが日本発売へ!画像&動画が先行公開!2018年4月25日から行われる北京モーターショーにて、レクサスの新型セダン「ES」が公開予定となっています
管理人のつぶやき、昼のワンダー速報です。私も購入して実際に乗っていたトヨタのコンパクトSUV「C-HR」と、2018年2月にマイナーチェンジして商品力を高めたホンダの「ヴェ
2018ボルボ新型XC60試乗インプレッション第2回!ボルボXC40の見積もりをもらったついでに、遅ればせながらXC60に試乗させてもらいました!と言う話の2回目です。前回記事で
不定期連載でお届けしている、「フツーじゃない旅」のカテゴリー、ワンダートラベルシリーズ。今回お届けするのは、前回に続いて静岡県富士市にある吉原本町駅周辺の散策で
2018ボルボ新型XC60に試乗してきました!昨年のカーオブザイヤーを受賞したボルボの新型XC60!ボルボXC40の見積もりをもらったついでに、遅ればせながら試乗させてもらいま
不定期連載でお届けしている、「フツーじゃない旅」のカテゴリー、ワンダートラベルシリーズ。今回お届けするのは、昨年思い立ったが吉日でドライブに出かけた、静岡県富士
VW ゴルフ7.5の旅行記 第二回!週末を利用して、実家のゴルフ7.5ハイラインを借りて、長野〜山梨をドライブ旅行してきました。前回記事ではゴルフ7.5で巡った場所を簡単に
GSさん、コメントありがとうございます。
こんばんは。
GSからの乗り換えには良さそうですね。
ただ5mに迫る全長はどうかな~
Isからはちょっと厳しいようにも思います。
かずぽんさん、コメントありがとうございます。
UXはESより後の登場のようですのでやはり12月くらいになりそうな予感…
カローラスポーツはUXの性能を占うのに重要な車で
pokoさん、コメントありがとうございます。
情報ありがとうございました!
さっそく追記させていただきました。
ベースグレードのAWDがいきなり価格が上がってるのが謎で
Dan Marino さん、コメントありがとうございます。
価格情報追記しましたのでご確認くださいね。
でもベースグレードのAWDはなんかちょっと怪しいですね^^;
TMさん、コメントありがとうございます。
価格情報追記しましたのでご確認くださいね^^
でも未確認情報なので変わる場合があります。
その際はまた修正しますね。
マリンさん、コメントありがとうございます。
ES、売れますかねぇ。
5mに迫るサイズはちょっと心配ですけどね^^;
コミコミ700万くらいで何とかなりそうですね。
ディーゼルHVさん、コメントありがとうございます。
未確認情報ながら価格情報追記しましたのでご参照いただければと思います!
ただ、未確認ですので^^;
Author:ドラヨス
2013年3月からスタートしたワンダー速報も、皆様に支えられて月間100〜150万PVのブログに成長することができました。
FC2ブログオフィシャルおすすめブログに認定されました。
管理人は車やデジタル製品、昭和レトロな街並やB級スポット、大盛りグルメなどが大好きなアラフォー男です。
昼には主に車以外のブログ、夜には車のブログと1日に2回更新しています。
愛車遍歴
ホンダフィット(初代)
フォルクスワーゲンゴルフ5
レクサスCT200h version C
レクサスIS300h version L
レクサスNX200t F SPORT
マツダデミオXD Touring L package
トヨタ C-HR HYBRID G
シトロエンC3
レクサス RX450h F SPORT
現在所有
アウディQ2
に乗っています。
記事提供やライティング依頼、商品レビューやプロモーション、広告掲載、ブログコンサルティングなどのご依頼など有りましたら、下記メールフォームからお気軽にご相談ください。
ツイッター
@phoshiaki
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/wansoku/